3月号 SD研だより
いつもありがとうございます。 東京町田のSD研 丹羽です。 毎月発行していますSD研だよりです。 今回は、3月号です。 ご一読いただければ幸いです。 3月になりました。 ◎4月号のかわら版より、紙面構成を一新しま … つづく…
いつもありがとうございます。 東京町田のSD研 丹羽です。 毎月発行していますSD研だよりです。 今回は、3月号です。 ご一読いただければ幸いです。 3月になりました。 ◎4月号のかわら版より、紙面構成を一新しま … つづく…
3月の暮らしのサロンです!! 3月17日(水)10:30~12:00 テーマ:「住まいと健康」他 参加費:無 料、リアル開催 住環境と健康は、密接な関係にあります。 花粉症やアトピー性皮膚炎も同様です。 クスリに … つづく…
3月の販促企画交流会 日 時 3月25日(木)13:30~15:30 参加費 会員さま 無料 一般の方2,000円 今回のテーマは、 「春の集客特集」 です。 SNS、チラシ、イベント、DM他、春の集客特 集を共同研 … つづく…
10月度 関西地区 社長のための仕組みづくり研究会のご案内 第1回 関西地区 社長のための仕組みづく研究会 テーマ:「仕組みの視点から集客を再考する」 期 日:10月19日(金)14:00~17:00 13:5 … つづく…
いつもありがとうございます。 今月12日木曜日15時よりSD研にて経営戦略研 究会を開催しました。 「NO2が育つ経営環境」をテーマに、NO2が育 つ経営環境と、どういう資質を持った方がNO2に 相応しいかという両面から … つづく…
いつもありがとうございます。 一昨日、品川の会員企業さまにて、経営計画発表会と 感謝の集いを同時開催という催しがありました。 SD研の目指すところはは、住まいの町医者であり、 お得意さまを創り育てていくこと … つづく…
いつもありがとうございます。 花粉症などでお困りの方が増えてきました。 花粉だけが悪者扱いされていますが、花粉をヒスタミン化するする有害化学物質を除去していくことと、 免疫力を高めていくことが根本的な解決策です。 空気汚 … つづく…
いつもありがとうございます。 立春も過ぎ、そろそろ春の兆しが・・・。 来週14日は、バレンタインデー。 季節の行事に絡めた社内イベントを何か企画されていますか? 、 今週8日木曜日は、パシフィコ横浜にて、震災対策技術展を … つづく…
日 時 13日(火) 14時~17時 テーマ 新規顧客発掘法 参加費 おひとり様 3000円 今回は、新規顧客発掘法について深堀研究します。新規顧客が発生する情報源をよく観察し、見極め、 確実に成約までつな … つづく…