2022年4月~6月研修会予定表
4月経営戦略研究会
これからの家づくり「柔軟な間取り編」 14日(木)15:00~17:00
4月販促企画交流会
ガーデニングと外回りリフォーム 21日(木)13:30~15:30
5月経営戦略研究会
気遣いを感じる「基本方針編」 12日(木)15:00~17:00
5月販促企画交流会
営業の基本方針(2)成約率を高める 26日(木)13:30~15:30
6月経営戦略研究会
住まいの町医者経営「人財採用・育成編」 9日(木)15:00~17:00
6月販促企画交流会
夏のイベント・販促企画 イベント編 23日(木)13:30~15:30
SD研(株式会社スペース・デザイン研究所)は、
全国の工務店さま、リフォーム会社さま、不動産会社さま向けに、
経営力、営業力、技術力の3つの向上を目的に、
定期研修と顧問(個別と通信)業務を30年、継続実施しています。
定期研修会では、経営者さま向けに「経営戦略研究会」、
リーダーやニューリーダー、幹部向けに「販促企画交流会」
を毎月、定期開催しています。
全国でのセミナーや講演回数は、1500回を超えています。
顧問先も、経営計画書づくり、受注の仕組みづくり、現場のショールーム化、
女性の戦力化、後継者育成など、ご要望も多岐にわたります。
SD研は,健康&エコ住宅と自然健康素材の研究と企画開発を行っています。
地域密着・顧客密着型の工務店、リフォーム会社を対象にした
住まいの町医者「ふれあい会員(原則1市1区1社)」
の普及と育成を進めています。
・狭域エリア内での地域密着と顧客密着経営
・その環境下で強みを活かした儲かる仕組みづくり
・その仕組みに基づく、大切な人財育成
ですね。
地域密着型、顧客密着型の「利益をあげる仕組み」づくりを目的とした
工務店様向けのコンサルティングを行っています。
儲かる仕組みを通じ、「経営力」、「営業力」、「技術力」の
バランスのとれた経営力を目指します。
ふれあい会員、各種コースお問い合わせふれあい会員制度コース一覧
▼基本コース
コース名 | 料金 | 概要 |
---|---|---|
ふれあい会員コース | 55,000円(税込)/月
|
主に、仕組み力を高め、幹部育成を図る通信顧問会員制度です。 SD研での初期集合研修にて、かわら版、イベント、備長炭商品の活用法を解説。
|
▼オプションコース
コース名 | 料金 | 概要 |
---|---|---|
ヒーリングステーション開設コース | 165,000円(税込)/コース | 健康とエコと癒しのミニショップ「ヒーリングステーション」。自社の福利厚生の一環、または、販売拠点づくりにお役立てください。 備長炭や抗酸化食品等の効能、使い方、シックハウス症候群の予防法を普及していただきます。 上代5万円相当の備長炭等商品もご提供します。内訳:会員企業様にて備長炭やシックハウス症候群予防法の講習会をセットにしたコースです。第1回 東京町田SD研にて初期集合研修1社または複数社(1社5名様まで計8名様以内) 第2回 会員企業様にて「備長炭活用法&シックハウス症候群予防法講習会」の開催 |
イベント仕組みづくりコース | 330,000円(税込)/コース | イベントを通じて、現場のショールーム化と店舗集客力を高めていただきます。 イベントマニュアルもご提供します。内訳:「イベントマニュアル」のご提供と個別顧問指導1回分をセットにしました。第1回 東京町田SD研にて初期集合研修1社または2、3社(1社5名様まで) 第2回 会員企業様にてイベントマニュアルの解説と年間イベント計画立案。※他に登録料324,000円を追加していただきますと、下記受注の仕組みコースへ移行可。 |
受注の仕組み基本体系づくりコース | 660,000円(税込)/コース | ◎集客力向上を中心に、受注の仕組み基本体系を3ヶ月で共同構築します
内訳:上記イベント仕組みコースに加え、受注戦略マニュアル&ハンドツール10点のご提供。 |